映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」。
ヒロインのなずなと不思議な玉は、
この物語の鍵ですが、玉の前の持ち主はなずなの父です。
つまり、なずなの父も玉の力を使い、
タイムリープしていた可能性がありますが、
本当の所はどうなのか、気になったので調べてみました!
打ち上げ花火でなずなの父と玉
なずなの父と玉のあらすじ
映画『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』
— 緑の屋根 (@KawasakiOmiya) April 22, 2018
ドラマ版では、典道はなずなに翻弄されて最後まで主導権がない。竹内監督はこの原則に触れていた。
ジュブナイル映画やもしも玉とは何か?ということと一緒に考えると、素敵な映画だと嬉しく想う🌸#打ち上げ花火下から見るか横から見るか pic.twitter.com/8oXPOisiT7
なずなの父親の死体の回想シーンで、
父親が、玉が握られていました。
それは後になずなの手に渡る「もしも玉」です。
つまり、なずなの父親も「もしも玉」を使っていたのでは?
となりますね。
なずなの父もタイムリープしていた?
「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」のグッズで、ちゃんとした球体の「もしも玉」を出して欲しかった。内部表現の造形は難しいと思うし、それなりの値段になると思うが、この映画のキーアイテムだし、オブジェとしても面白いと思うのだが。なずなのフィギュア出してくれてもいいけど。 pic.twitter.com/kUm8AUKNG7
— けぺる前川 (@keppelclub) September 15, 2017
なずなの父も「もしも玉」を使用して、
タイムリープというか、ifのあったかもしれない世界に、
行っていたのかは不明です。
ですが、玉をもっていた以上、
その力を実感していたのだと思いますし、
なずなが玉を拾ったのは、もしかしたら、
父からのプレゼントだったかもしれませんね。
なずなの父と死
【打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?】8.18〜
— Movie情報 (@Movie666666) August 11, 2017
なずなが転校することに。なずなは典道を誘い、町から逃げようとするが、母親に連れ戻されてしまう。「もしもあのとき俺が…」そう思いながら典道はなずなが海で拾った玉を投げると、時間が戻されていた。なずなと典道がたどり着く運命は? pic.twitter.com/OqtNP9BpNg
ちなみに、なずなの父は1年前に亡くなっていますが、
原作によれば、原因は巻き添えの溺死です。
サーフショップに来ていた客が、
波に流されたところを助けようとして、
亡くなってしまったようです。
打ち上げ花火でなずなの父も玉の力を使い、タイムリープしていた?まとめ
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017)
— イトメ (@rakugakincyo69) July 15, 2020
安定のシャフトクオリティ
うーんまあ、で?って感じですかねぇ
ゆうすけ?だっけ?がなんで最初あんなに典道におせおせしてたのか謎だったしなずなの前父となずなの関係もっと掘り下げてた方が良いと思うんだけどなー pic.twitter.com/6XLlIbVnVI
・なずなの父は玉を持っていた
・なずなの父が玉の力を使っていたかは不明
ご閲覧いただきありがとうございました。